でん⚡きかいでんでん⚡きかいでん

【無料】Blenderで複数軸を持つアニメーションをglTFで出力したら1つしか動かなかった件

【前置き】 Blender超初心者です。 みんながもうすでにすごく当たり前に知ってることを言ってるかもしれませんが、恥を覚悟でとりあえず公開しておきます。 調べてもなかなかわからなかったので。 UPしたzipのファイルを使って実際に試してみることもできます。 【zip内容】 ■実際に使用した2つのGLBファイル(設定前、設定後) ■解説に使用した画像 【BlenderのAnimationをglTFでExportしたい】 ・複数回転軸を持つ3DデータをglTF形式にしたかった。 ・エクスポートはできたけど、1つしか動かなかった。 ・調べて調べてやっと解決方法がわかった。 ・その基本的な手順を残しておきたい。 ・同じポイントで進めなかった人に届いて欲しい。 作業の流れとしては、 1.Animation 2.タイムライン 3.ドーブシート 4.グラフエディター 5.NLA(ノンリニアアニメーション)エディター となります。 【ポイント】 ・回転軸はローカル座標0(ゼロ) ・機械のような回転は、「モード:XYZオイラー角」 ・動いている大きな物に付属して(動きつつ)更にその中で動く物が必要な場合、親子関係にしておくこと:target:parent ・動きに緩急を付けるなら、グラフエディターで。 ・(デフォルト設定で)1秒は24フレーム、1分間は1440フレーム ・デフォルトの回転は反時計回りなので、時計回りにしたい場合は、「-(マイナス)360」などと数値入力する(回転させたい角度) ・最終的に、NLA(ノンリニアアニメーション)で、 【重要】すべての 「アクションをストリップ化」 して、 【重要】「NiaTrackという名称を消して、新しくすべてに同じ名前を付ける」 必要がある。 ・その後、エクスポート、glTF2.0、で出力。GLBファイルはWindows10なら3Dビューワーで確認できる。(VRM Live Viewerでも確認できます) 【参考にどうぞ】 ブログにBlenderについて(基礎)書いていますので参考にどうぞ。 https://blog.denkikaiden.com/blog-category-58.html

【前置き】 Blender超初心者です。 みんながもうすでにすごく当たり前に知ってることを言ってるかもしれませんが、恥を覚悟でとりあえず公開しておきます。 調べてもなかなかわからなかったので。 UPしたzipのファイルを使って実際に試してみることもできます。 【zip内容】 ■実際に使用した2つのGLBファイル(設定前、設定後) ■解説に使用した画像 【BlenderのAnimationをglTFでExportしたい】 ・複数回転軸を持つ3DデータをglTF形式にしたかった。 ・エクスポートはできたけど、1つしか動かなかった。 ・調べて調べてやっと解決方法がわかった。 ・その基本的な手順を残しておきたい。 ・同じポイントで進めなかった人に届いて欲しい。 作業の流れとしては、 1.Animation 2.タイムライン 3.ドーブシート 4.グラフエディター 5.NLA(ノンリニアアニメーション)エディター となります。 【ポイント】 ・回転軸はローカル座標0(ゼロ) ・機械のような回転は、「モード:XYZオイラー角」 ・動いている大きな物に付属して(動きつつ)更にその中で動く物が必要な場合、親子関係にしておくこと:target:parent ・動きに緩急を付けるなら、グラフエディターで。 ・(デフォルト設定で)1秒は24フレーム、1分間は1440フレーム ・デフォルトの回転は反時計回りなので、時計回りにしたい場合は、「-(マイナス)360」などと数値入力する(回転させたい角度) ・最終的に、NLA(ノンリニアアニメーション)で、 【重要】すべての 「アクションをストリップ化」 して、 【重要】「NiaTrackという名称を消して、新しくすべてに同じ名前を付ける」 必要がある。 ・その後、エクスポート、glTF2.0、で出力。GLBファイルはWindows10なら3Dビューワーで確認できる。(VRM Live Viewerでも確認できます) 【参考にどうぞ】 ブログにBlenderについて(基礎)書いていますので参考にどうぞ。 https://blog.denkikaiden.com/blog-category-58.html